W-ZERO3 ツールMEMO 最後の挨拶

実情見れば、改めて書くことでは全く無いのですが(^^;、最後にお礼を書かせて頂く意味で。
当Blogの更新停止のご連絡と、最後のご挨拶をさせて頂きます。


長いようで実際は短い間でしたが、拙いこのBlogを見てくださった方々、本当にありがとうございました。<(_ _)>
当Blogを消すことはありません。このまま残しておきます。W-ZERO3シリーズは、ユーザーにとってはまだまだ現役ですので、もし機会がありましたら、お立ち寄りください。


以下、非常に個人的な(^^;思い出を、雑文的にだらだらと。

W-ZERO3入手の頃

2005年(! もうそんなに前の話で・・)12月14日に、初代W-ZERO3(WS003SH)が発売され、私はその1〜2週間後くらいに入手しました。
その頃は丁度、仕事の都合で北陸方面に住んでましたので、激しく白い雪が降り積もる中、苦労して受け取りにいった記憶があります。なので色々な意味もこめて、W-ZERO3は冬に始まった、というのが私の印象。その後、[es]が雪解けの季節、Ad[es]がささやかな春、みたいな(^^;。個人的には初代〜[es]の頃が、一番ゴリゴリしてて楽しかったかな。
初代入手したばかりの最初は、丁度その頃にネタ的に話題だったVIP STARのwmvを再生して、すげー、余裕で再生できるし、とかやってましたね。懐かしい(笑)。
あと初代はでかいでかいと言われ、今見ても大きくはありますが、縦横幅だけ見れば、今の4.x型Android端末とほとんど変わらないんですよ。この大きさのものを持ち歩くのも今は普通に・・ま、まぁ厚みの方は、かなーーり違うので、比較にもなりませんけど(^^;;

Blogを始める

そしてBlogを始めたのが初代入手の翌月 2006年1月。最初はほんとに覚え書き程度でしか考えていませんでしたが、モバイラーな強者の方々のBlog等を拝見させて頂くようになって、結果的には真似事みたいな感じに。。
Blog内容について振り返れば、Blog始めた時から丁度6年経った今でも恥ずかしい思いが色々あります。ご迷惑等おかけした方々には、改めてお詫びいたします。<(_ _)>

それでも、Blogやっててよかったこと

まずは、レビューという名の簡単なツール紹介で、w03phonebook、USB Select、RealVGA化といった紹介エントリーをUPしたころから、見て下さる方が増えたこと、また作者さんとコメントなどやりとりさせて頂く機会もできたことが良かったなぁと。とても励みになりました。
WindowsMobile(PocketPC)自体は、特段目新しいものではなかったとしても、日本で、W-ZERO3という非常にローカルで特殊な端末を活かすという分野は相当ニッチでしたから(笑)、自分でも何か新たに探れることがあるんじゃないか、という気持ちが根底にあって。それがBlogを続ける原動力の一つだったと思います。
なので、これって結構需要あるのでは?と、個人的にピンと来たツールがあれば、意識して自分なりに、これって凄く面白いツールじゃないです?ここが凄くないです?これ便利でしょ?みたいなノリで(^^;、ピックアップさせてもらいました。私などでも情報の探り甲斐があって、とても楽しかったです。
USB Selectは作者のhiroさんからコメントでお知らせ頂いて、これは!と思いレビューエントリー頑張って書いたり、WithVAさんのLUA-KTX用有線LANドライバは、たまたま外出中にメールで作者さんから直接ご連絡頂いて、ムム!と思い、丁度、名古屋の中心街にいましたのですぐにLUA-KTXを買って帰って、Ad[es]で試してエントリーUP。このドライバはW-ZERO3関係なく、色々な方にとって有益でしたので、広く知って頂くところに関われたのはよかったです。


また、当Blogはきっかけの一つではありますが、便利なツール開発にもつながったときは嬉しかったです。PowerStatus祭りとかあったなぁ。それが後のRFStatusBarやDevStatusBarにも繋がったのかなとも思います。
あとは、SortInchKeyの作者xianonさんに、ウチがPocketPC用ソフト開発のきっかけになったといったコメントを頂いた時も嬉しかったですね。最近のハイブリ関係でもid:goriponsoftさんがすぐに反応して下さったりとか。。
他にも沢山の作者さんにお世話になりまして。本当はもっと沢山お礼を書かないといけないところです。皆さん、いい方ばかりで。。
ウチは相当いい加減なBlogでしたが、沢山の作者さんに頂いた暖かいコメントが、Blogを続ける上でとても励みになりました。本当にありがとうございます。<(_ _)>


そして、左上のプロフィール欄からもリンクさせて頂いていますが、星羽さん、a nomalyさん、RIKENさん、dawnpurpleさんが、当Blogの紹介エントリーを書いて下さいました。身に余るご紹介で恐縮でしたが、素直にとてもとても嬉しかったです。
モバイルな界隈では、あまり積極的なおつきあいをさせて頂くことはありませんでしたが、こういった暖かいメッセージを頂く機会を持てたことを、とても幸せに思います。

Blog中断とその後・・・

Blog中断のきっかけは更新チェックで使っていた自宅サーバーの不調でしたが(その前に手術で中断というのも大きかったですけど)、要領の悪い私にとってチェック・更新作業が力量を超えてきていたこともあります。ほとんどコピペなのに、文章書くのは下手なんで妙に時間がかかってました。そうしてしんどくなると気持ちも荒んでしまいますし。
いざ中断して落ち着けば、最低限の更新情報は他の方々が色々UPされていますし、アプリカタログサイトも充実してきましたので、とりあえず対外的な役割はもういいかなと、焦ることはなくなりました。
また、まだ自分にも何か探れる範囲があるんじゃないかという思いも、中断当初は特に強くありましたが、WM自体が風化していくに従って、それも徐々に落ち着いた次第。
更新チェックにあたっては、大したことできない中でも、Plagger使ったりとか(Pipeではとても処理できなかったので)、後になって思えば勉強になることもあって、いい経験だったと思います。


その後、iPhoneによってスマートフォンが家電に近づき、ユーザー層が多様になり、Android登場とも相まって状況が大幅に変わりました。私は長いこと今時のスマートフォンには手を出さず傍観してましたので、何か言えるようなことも資格も全くありませんが(^-^A;、いい加減な雑感だけ。
日本初のスマートフォン(一応そう言って良いですよね?)初代W-ZERO3が登場してから6年。今の状況を見て、こんなに進展したんだと思うところもあれば、思ったほど・・と思うところもなきにしもあらず。長いような短いような、そんな期間ですね。初代iPhoneインパクトが大きかったですが、それで一つの大きな路線ができたために、その後は、割となだらかな一直線で多くのユーザーを巻き込んで安定した状態へ、というイメージ。
ともあれこの変化が、W-ZERO3・WindowsMobileからの流れに繋がってない(ゼロで無いにしても細い)大きなブレイクスルーだったことは、良いことなんですが、少し淋しくも思います。WindowsPhoneにも頑張ってほしいのですが。


何にしても、スマートフォンのステータスを一気にそういう場まで押し上げたAppleスティーブ・ジョブズの凄さは改めて言うまでもなく。亡くなったことを知った当日の昼休みには自然と涙がにじみ出てきました。
どうでもよい話ですが・・私にとってのジョブズのイメージは、小学生の頃に読んだ、すがやみつるの「こんにちはマイコン」(今は電子書籍に・・)のアップルストーリーが最初。マンガではウォズの方が前面に出てますが、何にしてもエラい人というイメージが子ども心に植え付けられました(笑)。その後、未だにコーデックとしてのQuickTime以外にApple製品のお世話になることが無い私ですが(^^;、ショックは大きかった次第で。
ちなみにこの「こんにちはマイコン」のアップルストーリーは、すがやさんのBlogで全部読めます。(最高のゲーム「アップルII」アップルIIストーリー)。この最高のゲーム「アップルII」の3P目で、さとるが言っているアップルIIの凄さは、今のiPhoneとかと少し似てますね。今更ですが改めて。
脱線しまくりで失礼しました。(^^;;


最後に

ハイブリの簡易覚書、それなりに需要があった&あるようで、書いてよかったなぁと。更新をずっとサボっておいてなんですが、W-ZERO3への最後の恩返しに少しでもなってくれれば幸いです。
上で「それでもBlogやっててよかったこと」に書いたことだけでは、まだ全然お礼を書き尽くせていませんし、もし過去のエントリーを、遡って見ていけば、個人的には色々思い出も沸いてくるんだろうなと思います。
あぁこんなことがあったなぁと、改めて書きたくなったことがあれば、上に追記するかも?しれませんが、基本的には当Blogはこれで終わりです。
もし、このBlogを以前読んで下さった方で、こんなことがあったなぁなんていう思い出があれば、コメントでもTwitterでも教えて頂けると、私も当時を懐かしむきっかけができますので・・(笑)


色々とお世話になり、またとても楽しませて頂きました。このBlogを見て下さった全ての方に感謝します。
ありがとうございました。