Firefox 3β 導入 & 拡張機能などの覚書 その1

以下は、私がFirefox 3β版用にインストールしたり探したりした、拡張機能を中心にした簡易的なまとめ・・という程でもない覚書です。
これからFirefox3に移行する初心者の私が、初心者向けでないものも含めて、Firefox 3対応が始まっている拡張機能を基本とし、良い&興味深いと思った拡張、試してないけどメジャー/便利そうな拡張、サイトで紹介されていた拡張について、覚書として無造作にリンクしてます。


中には、まだ最新のバージョンに対応していないために、Nightly Tester Tools等による強制インストールが必要なものもあります。Firefox Add-ons等の対応バージョンは必ずご確認を&自己責任で。
すべてを実際にインストールしている訳ではないので、中には最新のFirefox3で動作しないものもあるかと思います。
多すぎて段々収拾が付かなくなったので、とりあえず書いておいて、Firefox3で動く見込みが無いものがあるとわかったら、後で消せばいいかという魂胆。ですので、参考程度にお考え下さい。いい加減ですいません(汗。




門外漢&深入りするつもりのない私としては、Firefox3でも使える(はず)の今の定番拡張が知りたいだけ・・なんですが、まだ開発真っ盛りですから、まとまった情報が出てくるのは、これからなのでしょう。RC公開後は、また対応するアドオンも増えるでしょうし。
そういえば昔、拡張機能のことをプラグインと書いて非難されまくりだった窓の杜も、今ではちゃんと拡張機能と書かれているようですし、継続的に拡張機能の紹介もされていますので、また特集とか組まれるかも?


以下の情報は私が探した範囲だけですので、結構偏っていると思います。(^^;;;
また、リンクしているページはFirefox2までをベースとした情報が大半です。その辺りは前提ということで。
普段Firefoxをお使いの方には目新しい情報は少ないと思いますが、Firefox3ならこの拡張/サイトがいいよといった情報がありましたら、コメント頂けるとうれしいです。
ただ当Blogの主旨から外れる話題ですので、あまり過多にならない範囲で、やんわりとお願いいたします(^^;。あとFirefox・拡張に関するご質問にお答えするのは、私では無理(汗。
拡張のジャンルについては、もう少し追加したいところ。ジャンル分けも微妙ですし、気が向いたときにまた追記します。


リンクを貼りまくらせて頂きましたが、まとめサイトや、更新情報 WikiMozilla Re-Mixの管理人さん、その他のFirefox関係の情報を提供されている沢山の方に感謝。いい加減な覚書でごめんなさいです。



公式サイト

アドオン関係

非公式サイト

まとめサイトとか
@namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml); 

@-moz-document domain("firefox.geckodev.org") { 
ul,ol{ 
list-style-position: outside !important;} 

}
拡張関係の情報、拡張日本語版、その他のサイト


大半の拡張は、BabelZilla(紹介)を通じて既に日本語ロケールが同梱されているのではと思いますが、日本語ロケール同梱版等を独自に公開されている場合も。

非公式プライベートビルド

私は、パフォーマンスが良いと噂の綾川版を、Fx 3.0pre 用「にょずら」で日本語化して使ってます(不整合になると思いますが、今のところ気になる所はないような。あとアプリ名がMinefieldではなくFireproofになります)。また、テテさん所の日本語化方法に書かれているabout:configのUA設定も。
プライベートビルドは公式のものに比べて、さらに使えない拡張があったり問題等あると思いますので、超人柱でも何が起こってもOK!な方のみお試し下さい。私は多分このままこちらを中心に使う予定・・(ぉぃ




(拡張) アドオンインストール補助

Nightly Tester Tools

旧バージョン用アドオンを、強制的にインストールできるようにする。

Firefox3を導入すると、旧バージョン用の便利な拡張が、警告で弾かれてインストールできなくなります。
実際使えないものも多いですが、バージョンチェックを回避するだけで使える拡張も中にはありますので、Firefox3をインストールしたら、まず初めに入れるべきはこれかも?
インストール時の警告ダイアログから強制インストールさせることができます。非公式ビルドを使っている方には特に便利?(^^;
ただしその場合、動作しなかったり、動作が不安定になる可能性は大ですので、自己責任で。

Extension List Dumper

インストール済みのアドオン一覧をテキスト・HTMLで出力する。

Firefox3導入当初は、再インストとか新しくプロファイル作って・・という機会も出てくると思いますので、あると便利かも。アドオン名だけでなく、アドオンの入手先URLも出力できます。
アドオン管理画面に、一覧を生成というボタンが追加されますので、そこから出力します。

MR Tech's Local Install

アドオン管理を大幅に機能アップする拡張。

Nightly Tester ToolsやExtension List Dumperに似た機能(旧バージョンのアドオンをインストール、アドオン一覧を出力)だけでなく、アドオン管理全般を機能UPする高機能な拡張。
今Firefox3で使うなら、Ver5.3.2.6で大丈夫だと思います。私はVer6が落ち着くまで保留。

(拡張) スクリプトCSSによる拡張

人によっては不要&初心者向けではありませんが、後でuserChrome.js用スクリプトが沢山出てくるので先に。
手間がかかるのは後で、という方は読み飛ばして下さい(^^;。

Greasemonkey

ユーザーが作成したスクリプトによって、読み込んだWebページ内容を操作・カスタマイズできるようにする拡張。

Greasemonkeyスクリプトは、それこそ星の数くらいありそうですので、Userscripts.orgやまとめサイト、あとは検索して気に入ったスクリプトを探すのがよさそう。

メジャーなGreasemonkeyスクリプトとして、GoogleAutoPagerを汎用化した、AutoPagerizeがあります。
Google検索結果だけでなく、Blogやニュースサイトなど、サイトが対応していれば、いちいち次のページ等のリンクをクリックしなくても、下にスクロールしていくだけで自動的に次のページを下に継ぎ足してくれるもの。
対応サイトはデータベースに蓄積されているので勝手にどんどん増えますし、慣れてしまうと、これ無しにブラウジングはできなくなりますね(^^;

他のAutoPagerizeスクリプトや拡張。


その他、個人的に便利と思ったsnj14氏によるGreasemonkeyスクリプトLDRizeも使っている方は多いのかも?。

userChrome.js

ユーザーが作成したスクリプトによって、Firefoxのインターフェースや操作をカスタマイズできるようにする拡張。
詳しくはまとめサイト等を。

拡張よりもスクリプトで同等のことを実現する方が、軽くなることが多いそうです。
ただし、まとめサイトに書かれていますが、むやみに拡張をuserChrome.jsスクリプトで置き換えることに意味は無いとのこと。
ちょっとしたことならスクリプトでも良いでしょうし、高機能さが求められる場合や、GUIで設定・操作できた方が便利な場合は、拡張が向いているでしょうし。スクリプトの方が絶対に軽くなる訳でもないでしょうから、ケースバイケースで。
特にuserChrome.js用スクリプトは、動作環境によって動かなくなったり等、色々あるようです。読込順も重要。自己責任&自分でフォローすることを前提で。拡張で問題ない場合は、拡張を使うのがよいと思います。



<インストール手順>
サブスクリプトローダーが色々あるようですので、userChrome.js拡張の導入手順はいくつかあるようです。
私の場合は、こちらでまずベースとなる拡張をインストール。

そして、alice0775氏によるサブスクリプトローダーを導入。

ローダーを経由させるようにしないと、プロファイル\chromeフォルダのuserChrome.jsに直接スクリプトを追記しないといけなくなります。ローダーで他のスクリプトをロードするようにすれば、管理等も楽になります。またツールメニューに、各スクリプトのON/OFF等実行する項目が追加されます。
以上の手順は、こちらに書かれている手順がわかりやすいかもしれません。


<userContent.js、userMenu.js>
userContent.jsは、GreasemonkeyスクリプトやJSActionsを、userChrome.jsからある程度動作させるための、userChrome.js用スクリプト
userContent.jsからGreasemonkeyスクリプトを動かすと、Greasemonkey拡張からよりも起動が速いそうです。全てのGreasemonkeyスクリプトが動作する訳ではないと思いますので、ご注意を。
ネーミングは、Firefox標準で搭載されている、userChrome.css(Firefoxの見た目をCSSでカスタマイズ)・userContent.css(WebページをCSSでカスタマイズ)に基づいているのでしょう。


userMenu.jsは、ツールメニューとコンテキストメニュー、タブコンテキストメニューにメニュー項目(スクリプトファイル)を登録するための、userChrome.js用スクリプト


入手は、firefox用スクリプトアップローダーから最新のものを。


<userContent.js用スクリプトを公開・紹介しているサイト>

Stylish

ユーザーが作成したスタイルシートによるFirefox拡張(userChrome.css,userContent.cssFirefox標準機能)を、Firefoxの再起動無しに適用したり、サイト別に適用したり、スタイルを細かく管理できる拡張。

userstyles.orgで多くのスタイルが公開されています。

(拡張) タブ

Tab Mix Plus

定番・高機能なのタブ関係の拡張。

Firefox3対応版は、現在は開発版状態ですが、普通に使う分には問題無さそうです。
Tab Mix Plusが出て結構経っているのは知っていたので、今なら他に代替になるような拡張があるのではと探しましたが・・・中々見つかりません。
タブ関係でよく使いそうな機能が統合されてますので、Firefox 3をこれから使おうという方には、やはりこれを勧めることになるのではと。


ちなみに私はというと、下記のマルチプルタブハンドラが使いたい&あまりタブ拡張を増やしたくないので、あえてTab Mix Plusはインストールせず(マルチプルタブハンドラとの共存は可です。念のため)、足りない分はuserChrome.jsで補うことにしました。

Tabextensions 3 タブブラウザ拡張3 (ツリー型タブ+マルチプルタブハンドラ+情報化タブ+ソース表示タブ)

タブ関係を便利にする拡張セット

昔のVerは、本当に色々あったそうで・・。(こういう話を見るとオンラインソフトを使う前提とか考えさせられます。作者さんのお話、ごもっとも)
しかし、Firefox2以降対応で公開されている現在のVer3は、他のアドオンでは代替できない特徴的な機能に限定&上記複数のアドオンを一括インストールできるようにしたメタパッケージとのことで、Ver2以前とは全くの別物です。
個人的には、マルチプルタブハンドラがお気に入り。CtrlやShirtでタブを複数選択して一括操作できるのは中々便利です。
個別に必要な物だけ入れられるのも良いですね。Tab Mix Plusとの併用も大丈夫ではないかと。私はマルチプルタブハンドラと情報化タブを入れました。

Tab Control

新規タブをカレントタブの右側に開くようにしたり、タブを閉じたら左のタブをアクティブにしたり、その他のタブ動作を変更する軽量な拡張。

タブ操作にこだわりがなければ、この拡張で済ませるというのも十分アリではないかと思います。

removetabs

タブのコンテキストメニューツールバーに、右側/左側/他の/すべての タブを閉じる機能を追加

この機能がツールバーボタンとして欲しい!という方は多いかもしれませんので、そういう場合にも便利かも。

userChrome.js用 タブ関係の拡張スクリプト

統合的なタブ拡張を使わない場合には特に有り難い&便利な、userChrome.jsスクリプトスクリプトを編集すれば、細かなタブ動作設定もできます。

<タブを開く・閉じる際の動作変更>

BHNewTab/ucjsNavigation→openTabsWhere_whichTabSelectWhenCloseTab→closeChildTabという順で読み込ませないと動かないかも?。userChrome.js内のフォルダ名定義を参考にフォルダ分けしてみるとか、ファイル名を変更して読込順を調整すれば良いと思います。

<タブのロック関係>

<多段タブ>

IE Tab

アクティブなタブのレンダリングエンジンを、IEに切り替えて表示できる拡張。

今のWeb情勢を考えますと(^^;、当分の間は需要の高い拡張。

タブカタログ

各タブをサムネイル表示。サムネイルからタブ切替やタブを閉じたり、サムネイル上でブラウズもできる。

その他

あと、タブとは違いますが画面分割系。複数のページを1ウィンドウ内で見比べたい時ってありますので。


Tab Kit(日本語版)が開発再開されれば、また基本的なタブ拡張の選択肢になりそうですが・・。



(拡張) マウスジェスチャ

FireGestures

多機能・定番の軽量マウスジェスチャ拡張。

かつては、All-in-One Gesturesが定番の拡張だったと思いますが、Firefox3対応は進んでいないようです。
今現在、マウスジェスチャ拡張の定番は、FireGesturesのようです。
使い方にもよると思いますが、マウスジェスチャについては十二分な機能を備えていると思います。拡張用のスクリプトも沢山公開されているのが有り難いところ。

その他

(拡張) サイドバー

他のジャンルに分けづらいサイドバー拡張を中心に。

All-in-One Sidebar

サイドバーを拡張してOperaのように切替えたり、アドオン管理など通常ダイアログで表示される画面や、Webページ・ソース等もサイドバー内で表示できるようにする拡張。サイドバーの自動開閉も可。

サイドバーをよく使っている方には、とても便利な拡張。
現在はワイド型の高解像度なディスプレイを使っている人も多いでしょうから、その分サイドバーを有効に使いたいという需要も増えていると思います。アドオン管理をサイドバーで色々操作できるのも、導入当初には有り難いです。
メニューの表示→ツールバー→カスタマイズから、縦置きツールバー上にボタンを設置するのもD&Dで簡単にできるので、ScrapBookやSage、翻訳パネル等、サイドバーを利用する拡張をインストールした場合にも便利。

Sidebar Mix

ブックマークや履歴、対応したアドオン等を、1つのサイドバーの中で複数同時に表示・サイドバー内のタブでも切替できるようにする拡張。

この拡張もかなり便利です。使っているアドインさえ対応していれば、かなり重宝しそうです。
全てのアドオンについて、Sidebar Mix内に取り込める訳では無いようですので、ご注意を。

iGoogle Sidebar

iGoogleページを、サイドバーで見やすいようにレイアウト変更して表示。

Update Scanner

サイトの更新チェッカー

現在、Firefox3対応版は開発中で、作者さんのサイトでβ公開されているようです。

(拡張) ステータスバー

他のジャンルに分けづらいステータスバー拡張を中心に。

1-ClickWeather

ステータスバーに天気予報を表示する。

Mozilla Re-Mixさんのところによりますと、Forecastfoxよりも軽快とのこと。私も後で入れてみる予定。

SBMカウンタ

ステータスバーに、閲覧中のページに対するソーシャルブックマーク件数(はてなブックマークdel.icio.uslivedoorクリップ)を表示する。
ブックマークコメントがあれば、右下からポップアップ表示したり、各ソーシャルブックマークサイトを開くことも可。

FoxyTunes

ステータスバーから、多くの外部メディアプレーヤーを操作して再生等できる。
Firefox3対応は、まだ現在β版。試していません。

現在聞いている曲をTwitterに登録するTwittyTunesというものもあるそうです。

Gmail Notifier

ステータスバーで、Gmailの未読数を通知。マルチアカウント対応。

TwitterFox (旧名:TwitterNotifier)

Twitterでフォローしているユーザーのステータスが変わったときに、ステータスバーにポップアップ表示する

StatusbarEx

ステータスバーにメモリの使用量、CPU使用率、通信速度等のシステム情報を表示する。

文字数制限で切れたので、その2